他ではない極上のゴージャスなサービスが体感できる
ゴールドカードの上を行き、カードクラスでは最高峰とされる“プレミアム”系のカードたち。
年会費は平均でも5万円前後で、我々庶民には手が届かないかも…。でも、サービス内容はさすが最上級になっています。その実情に迫って行きましょう!
目次
1.MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
年会費2万円と低めの設定ですが、提供しているサービスは、やっぱりプレミアムクラス!
最大の魅力は、2万円+税という年会費の安さにあります。しかしながら、専任スタッフが会員をサポートする「プラチナ・コンシェルジュサービス」をはじめとして、空港ラウンジ、ホテルやレストランの優待、手厚い保険など、プレミアムカードの条件は十分以上に満たしていますよ!
カード情報
発行元 | 三菱UFJニコス |
---|---|
年会費 | 2万円+税 |
国際ブランド | アメリカン・エキスプレス |
ポイントの種類 | グローバル・ポイント |
通常のポイント付与率 | 海外 1000円⇒2P/国内 1000円⇒1P |
ポイント有効期限 | 獲得月から2年間 |
付帯保険 | 海外旅行傷害保険:最高1億円(利用) 国内旅行傷害保険:最高5000万円(自動+利用) |
ここがイイ!
幅広い豊富なポイント優遇サービスを提供しています
入会初年度はポイント1.5倍です。海外ポイント2倍、指定記念月2倍、利用金額に応じて翌1年間のショッピング獲得ポイントを優遇する「グローバルPlus」、長期・継続利用で年1回のボーナスポイントがもらえたりなど、数多くのポイント優遇サービスを実施しています。あっという間にサクサクポイントが貯まっちゃいますよ!
補償・保険サービスやユニークな特典も
ショッピング保険(年間限度300万円)や犯罪被害傷害保険(最高1000万円)など保険は充実しています。
三菱東京UFJ銀行を支払口座に指定した場合、「スーパー普通預金口座」での同行ATM時間外手数料が優遇適用期間中は無料になるんです。外貨キャッシュの購入レートも優遇されるなど、資産管理もサポートしてもらえます。
2.楽天ブラックカード
ネットでもトラベルでも心強い! コスパ抜群のブラックカードです!
楽天カードの最上位に位置しているカードです。基本的には招待制で、誰でも持てるわけではありません。やはり素晴らしいのは、コスパの高さにあります。
年会費は3万円+税に抑えられているのにも関わらず、プレミアム系の名に恥じないサービスを提供しています。
プライオリティ・パスには無料で登録でき、世界中の同伴者2名まで無料で利用できちゃうんです。
カード情報
発行元 | 楽天カード |
---|---|
年会費 | 3万円+税 |
国際ブランド | MasterCard |
ポイントの種類 | 楽天スーパーポイント |
通常のポイント付与率 | 1000円⇒1P |
ポイント有効期限 | 最終利用日から1年後の前月末 |
付帯保険 | 海外旅行傷害保険:最高1億円(自動) 国内旅行傷害保険:最高5000万円(自動) |
ここがイイ!
優待ポイントでさらに貯まりやすくなる!
特別指定のキャンペーンで1%加算、毎週火曜日・木曜日は楽天市場の買い物で1%加算、楽天トラベルでオンライン決済をしても1%加算など、楽天スーパーポイントが、より貯まりやすい幅広い特典が用意されていますよ。
一般カードと比較すると、圧倒的なアドバンテージが発揮できる1枚ですね。
会員専用の国内宿泊予約センターを利用できる
会員専用デスクで、顧客のニーズに合わせた宿泊施設の提案と予約をしてもらちゃう、特別優遇サービスが用意されています!世界30拠点以上にトラベルデスクもあり、各種予約や手配を代行してくれるんです。手荷物宅配サービスも完備していますよ。他のプレミアムカードのように専任のコンシェルジュサービスはないですが、さすが高いサービス水準といえます。
3.スターウッドプリファードゲスト(R)アメリカン・エキスプレス(R)・カード
SPG系列のホテルなら、部屋のアップグレードができちゃう!
スターウッドプリファードゲスト(SPG)とは、シェラトンホテルなど、世界に9つのホテル・ブランドを展開している、スターウッドグループによるメンバーシップ・プログラムです。SPGアメックスを持てば、SPGの上級ステイタスである、ゴールド会員資格が自動的に付いてきます!
カード情報
発行元 | アメリカン・エキスプレス |
---|---|
年会費 | 3万1000円+税 |
国際ブランド | アメリカン・エキスプレス |
ポイントの種類 | スターポイント |
通常のポイント付与率 | 100円⇒1P |
ポイント有効期限 | 実質無期限(カード利用で1年間更新) |
付帯保険 | 海外旅行傷害保険:最高1億円(自動) 国内旅行傷害保険:最高5000万円(利用) |
ここがイイ!
SPGホテルグループのご利用で輝く!
SPGゴールド会員は、レイト・チェックアウト、空室状況により部屋のアップグレードなど便利な特典が得られます。
カード利用や宿泊でスターポイントももらえて、宿泊費用に充てたり、マイルなどに交換することもできちゃいます。
空港ラウンジ、エアポート送迎、無料ポーターなど、トラベルサポートも手厚く、旅行が多いなら方には圧倒的な利便性を与えてくれるでしょう。
4.三井住友プラチナカード
バランスに優れたプレミアムカードの王道的1枚!
24時間365日対応のコンシェルジュサービスに、国内有名ホテル・旅館での優待とあわせ、部屋もしくは料理をアップグレードする「プラチナズホテル」、6ヵ月間のカード利用が50万円以上ですと、その0.5%に相当する額の三井住友VJAギフトカードを年2回プレゼントなどを実施しています。
カード情報
発行元 | 三井住友カード |
---|---|
年会費 | 5万円+税 |
国際ブランド | VISA/MasterCard |
ポイントの種類 | ワールドプレゼントポイント |
通常のポイント付与率 | 1000円⇒1P |
ポイント有効期限 | 獲得月から4年間 |
付帯保険 | 海外旅行傷害保険:最高1億円(自動) 国内旅行傷害保険:最高1億円(自動) |
ここがイイ!
グルメやレジャーでも活躍する嬉しい特典
国内一流レストランで2名以上のコースを利用されると、会員1名分が無料になっちゃう「プラチナグルメクーポン」は、プレミアム系によくあるサービスですね。
宝塚歌劇の優先販売に、USJの人気アトラクションの待ち時間を短縮できる「ユニバーサル・エクスプレス(R)・パス」を、1人につき1枚もらえちゃったり、レジャーでも他にはないユニークなサービスがGood!
5.ANA VISAプラチナ プレミアムカード
ANAカードトップクラスのサービス マイルの貯まるスピードが格別です!
カード利用1000円⇒1Pのワールドプレゼントポイントがもらえて、1P⇒15ANAマイルに移行できちゃいます。しかも移行手数料は無料です!
さらに、カード入会・継続時には1万マイルのボーナス、ANAグループ便搭乗の度に、通常フライトマイル+区間基本マイレージ+50%が加算されますよ。
カード情報
発行元 | 三井住友カード |
---|---|
年会費 | 8万円+税 |
国際ブランド | VISA |
ポイントの種類 | ワールドプレゼントポイント |
通常のポイント付与率 | 1000円⇒1P |
ポイント有効期限 | 獲得月から4年間 |
付帯保険 | 海外旅行傷害保険:最高1億円(自動) 国内旅行傷害保険:最高1億円(自動) |
ここがイイ!
空港ラウンジサービスに死角はありません
国内空港の「ANAラウンジ」の無料利用、さらには「プライオリティ・パス」の無料登録サービスも提供しています。
コンシェルジュサービスは当然ながら用意されているので、チケットや旅行の手配も問題ありません。
国内外の旅行商品も優待サービスが提供されていて、エアライン、レジャー、旅行、グルメなど、あらゆる面でサポートを受けられちゃいますよ!
極上一級のおもてなしを受けられちゃう、至高のカード達です!
ダイナースクラブ プレミアムカード、JCBザ・クラス、そしてクレカ最高峰のアメックス・センチュリオンなど、名実ともに雲の上の存在であるのが、ゴールドカードのさらに上位の存在である、プレミアムカードです。そもそも、利用を考えることすら無かったという方が多いのではないでしょうか?一般的には、プラチナ・ブラックカードと呼ばれることが多いですね。
年会費が高くなるのは当然の話でして、コストが気になる方はプレミアムホルダーになる資格はない……と思われがちですが、近年では自分で申請して持てるカードも増えてきたようですよ。
ここでも、コスパや使い勝手の面から優れた5枚をチョイスしてみました。
プレミアムカードのならではの魅力は、24時間265日対応のコンシェルジュサービスが提供されているということです。
ホテル予約や航空チケットの手配など、あらゆる面をサポートしてくれるますよ。仮にホルダーになったとしたら、こういったサービスは積極的に利用していきたいところです。便利なだけではなく、学べることも多いのではないでしょうか?
とにかく、ワンランク上のリッチで上質なサービスがウリです。機会があればホルダーに挑戦してみてはいかがでしょうか?